押さえておきたい!マンションを売る際の注意点は?

マンションを売るのは難しいと思っていませんか?専門知識がなくても、きちんと手順を踏んで不動産業者を選べば、初めてでも適正価格で売ることが可能です。信頼できる業者を選ぶために、必要な注意点を考えてみましょう。

査定依頼は複数社に

マンションを売るには、仲介してくれる不動産会社を選ぶ必要があります。信頼できる不動産会社を選ぶために、複数社に査定を依頼してみましょう。土地柄や業者の販売実績、担当者の経験によって査定額はまちまちですが、複数社に依頼することでおおよその価格がわかってきます。この価格から大きく外れない業者を選びましょう。あまりに安い査定の場合は販売実績が伴わないのかもしれませんし、逆に不自然なほど高額の場合は、契約後に価格を下げられてしまうケースもあります。そんなリスクを避けるためにも、まずは売りたいマンションの適正価格を把握しておきましょう。

業者によって得意分野は違う

不動産会社はたくさんあり、何を基準に選べば良いのかわからないものです。しかしその業務内容は不動産売買、賃貸物件の仲介、物件の管理など多岐に渡り、得意分野や特徴もさまざまです。まずは不動産売買に力を入れている業者を選ぶことが大切ですが、その中でも土地や一戸建てよりは、マンションを得意としている業者を選びましょう。ホームページなどがあれば、ざっと見るだけで何を中心に扱っているのかがわかります。もしそういったものが無ければ、電話で問い合わせるのも良いでしょう。電話応対で会社の雰囲気や熱意も感じることができます。

販売戦略がある業者を

人気の高いマンションなら問題ないですが、一般的な物件を高く、早く売るには販売戦略が必要です。どうしたら売れるかといった作戦を一緒に考えてくれる業者を選ぶことが、何より重要となります。中古物件の場合、市場に出てからの期間が長くなってくると「売れ残り」のイメージがついてしまいます。こうなるとますます売れにくくなり、価値が下がってしまうことにも。そうならないためにも、実際に担当者と面会してみて、きちんと話を聞いてくれるかどうか、質問に答えてくれる知識があるかどうかをチェックしましょう。経験豊富な頼れる担当者の存在は、マンションを高く売る最大の武器と言えます。

いい不動産会社を見つけられるかがポイント

マンションを高く売るにはいくつか注意点がありますが、何よりいい不動産会社と、熱意のある担当者に巡りあえるかどうかが大切です。それには手間を惜しまず複数の業者に査定をお願いしましょう。自分から積極的に働きかけることで、良い業者と出会える確率もアップします。